鎌倉投信の鎌田さんと、たくさんの投資家さんたちと。
1万円から投資ができ、独自の基準で選定した「いい会社」に投資している(トビムシも投資していただいている)投資信託「結い 2101(ゆいにいいちぜろいち)」を運用・販売している鎌倉投信。2013年4月には、投資信託「結い2101」が、格付投資情報センターの選定する『R&Iファンド大賞2013』において、最優秀ファンド賞(投資信託国内株式部門)を受賞。そして、同年8月31日の第4回「結い 2101」受益者総会を終えたその3日後、鎌倉投信社長の鎌田さんと、受益者総会のことからはじまり、受益者総会にきてくれた投資家さんたちのこと、投資先の企業のこと、業界の中で異色の投信委託会社としての3年間とこれから、について話しました。
(この対談は2013年9月におこなわれました)
表紙画像提供:鎌倉投信(第4回受益者総会の様子)
第5回 投資していただいている責務
投資していただいてる企業としては、
そういう方々に投資していただいたがゆえの
「責務」を感じますね。
受益者総会でみなさんの前で話をさせていただくと、
受益者の方の真剣な目、深く頷きながら、
時には、涙ぐんで聞いてくれる人もいる。
正直しんどいと思うこともあるくらい。
プロ野球の福本(豊)が国民栄誉賞を辞退した時の、
「立ちション出来なくなる」に似た気持ち(笑)
そんな健全な投資家さんをみれば、
健全な経営者であれば、おろそかな経営はできないと思う。
投資家の中にはお年玉で投資してくれる「こども投資家」もいます。
彼らが大人になった時には、いい社会にしておきたいと思うはず。
いい会社をふやそうとしたら、内部統制がどうこうではなく、
経営者をその気にさせるのが一番いい。
そういう会社は、ひとりひとりが自立性をもっていて、
ルールが自然発生的にできている。それが企業文化。
僕は、受益者総会にずっとださせてもらってるので、
たくさんの投資家の方に顔を知ってもらっている。
今回、(登壇した森の学校代表である牧大介の、単月黒字の報告に対して)
いつも応援してくれる投資家の方が
「よかったねえ。本当によかった。おめでとう。」と、
両手でぎゅっと握手をしてくれながらいってくれて、
ほんとにほんとにうれしかった。
だから、今後も参加したいなあと思うんですけど、
逆にいえば、受益者総会にお邪魔できる心持ちでないと、
そんなふうにいわれた時に、目そらしちゃうでしょうね。
そうならないでいたい。
業績が悪いとかではなく、やっていることにぶれがでてくると、
きっと受益者総会には参加しづらくなる。
そういう面のプレッシャーってありますよね
それは僕らもいっしょ。
応援してくれる人が多ければ多いほど、
ぶれた時に、たぶん、ひどいめにあう(笑)
鎌倉投信の投資家さんは、
運用利回りが低い時に離れる人は少ないけど、
そういう期待を裏切った時に離れる人は
すごく多い気がします(笑)
だから、鎌倉投信自身も成長しなければいけない
はい。僕たちも。
来年も第5回受益者総会、必ずうかがいます。
予定空けておいてください。
9月27日(土)、横浜です(笑)
はれやかな気持ちで、うかがいたいと思います。
おわり
プロフィール紹介
鎌田恭幸 Yasuyuki Kamata
鎌倉投信株式会社代表取締役社長。1965年島根県生まれ。日系・外資系信託銀行を通じて25年にわたり資産運用業務に携わる。株式等の運用、運用商品の企画、年金等の機関投資家営業等を経て、外資系信託銀行の代表取締役副社長を務める。2008年11月に鎌倉投信(株)を創業。社長として事業全体を統括する。資本の論理に翻弄される金融から脱却し、社会を本当に豊かにするための金融のあり方を、実直に、誠実に求め続ける。2011年8月テレビ東京系列「ガイアの夜明け」で紹介される。著書「日本で一番投資したい会社」(アチーブメント出版)共著「21世紀をつくる人を幸せにする会社」(ディスカヴァー21)
竹本吉輝 Yoshiteru Takemoto
1971年神奈川県生まれ。横浜国立大学国際経済法学研究科修了。外資系会計事務所、環境コンサルティング会社の設立経営などを経て、2009年、株式会社トビムシ設立。10年、ワリバシカンパニー株式会社の設立に参画。13年、株式会社東京・森と市庭を設立、代表取締役就任。専門は環境法。国内環境政策立案に多数関与。同時に、財務会計・金融の知見を加味した環境ビジネスの実際的、多面的展開にも実績多数。立法(マクロ政策)と起業(ミクロ市場)で双方の現場を知る。